何気ない日々の生活を楽しむ

2科目受験と4科目受験どっちがいいの?【エピソード23】

WRITER
 
この記事を書いている人 - WRITER -
中学生になる娘と息子の二児の父で、現在は福岡にて単身赴任中。 息子の中学受験を奮闘しながら歩んできた日々やお助け情報やオススメの本などを掲載しています。 趣味の一人旅やダイエット日記も掲載中。

2科目受験と4科目受験どっちがいいの?

これは実際私もかなり悩みました・・・。

 

受験までの期間を考えると2科目に集中した方が、いい気もするし・・・。

入学後を考えると4科目で目指す事も大切だと思うし・・・。

 

しかし、色々調べてみると2科目受験を検討している子でも全く4科目勉強しない訳ではなく、総合的に考えて、2科目で受験する方が有利の場合に2科目受験を受けるとの事でした。

大学受験の私立文系や理系の様に全く勉強しない科目がある訳ではなく、4科目勉強しながら国語と算数が得意な場合は足を引っ張る理科と社会を避けるというものでした。

 

息子ちゃんの場合は、受験までの期間が短かったので国語と算数で高得点が取れる様にするのは難しいと判断して、全ての教科を満遍なく勉強して基礎問題を落とさずしっかり取る戦法を取りました。

意外に学校によって違う採点基準

色々な学校の説明会に行って初めて分かったのですが、

学校によって4科目や2科目の独自の採点方法がある事でした。

 

中学入試を行う学校の多くは、4科目と2科目の試験を行います。

第1回目の2月1日の午前中に4科目の試験を行い。

2月1日の午後もしくは2月2日に試験を行います。

第1回目の方が、合格者数も多いのでその学校の偏差値では一番低くなります。

 

学校によっては、第1回目の試験を2科目と4科目の選択制にしており、2月1日の第1回目の試験を2科目で受ける人と4科目で受ける人が混在した状態で試験をする学校もあります。

また、同じ学校を複数回出願している場合に限り、4科目でダメでも2科目で受けても合計点を1.5倍して前日の4科目の合格最低点をクリアーしていれば合格させる学校も存在しました。

 

行きたい学校が決まっているなら4科目

受ける学校を数校に絞っているのであれば、複数回受験できる4科目を勉強しておく方がいいと思います。

志望校の受験のチャンスは1回ではありません。

複数回あれば全てに出願することをおすすめします!

確かに全ての試験に出願するのは金銭的にキツくなりますが、学校によっては全ての試験に申し込んだ子には加点があると明記しているところがあります。

実際どのぐらい加点があるのか分かりませんが、5点でも10点でもあれば同じ偏差値帯の子供達が受験する事を考えれば大きなアドバンテージになると思います。

中学受験は本当に水物です。知っている問題が数問出ただけでも合否は変わってきます。

4科目の入試も2科目の入試も合格のチャンスはチャンスですので、初めから2科目のみと合格の可能性を下げてしまうよりは、1回でもチャンスを広げれる方が合格する可能性も高くなります。

実際の入試では、恐らく合格最低点の10点〜20点の間に合格者と不合格者がひしめき合っていると考えられます。

それを考えると加点がいかに大きなモノかが分かっていただけると思います。

この複数回受験する子への加点は学校によって違うので、説明会などでしっかり確認しておく方が良いと思います。

 

私の聞いた説明会の中で多くの学校は、1月中に複数回申し込んだ子に限っている学校が多い様に感じました。

ですので、2月1日の入試で不合格となり慌てて出願出来る回に申し込んでも複数回とはカウントしないと言う事の様です。

皆さんの志望校の複数回出願の加点の有無をしっかり確認して、全ての入試に可能性を持って挑む事をオススメします。

この記事を書いている人 - WRITER -
中学生になる娘と息子の二児の父で、現在は福岡にて単身赴任中。 息子の中学受験を奮闘しながら歩んできた日々やお助け情報やオススメの本などを掲載しています。 趣味の一人旅やダイエット日記も掲載中。





- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© 万事、酒盃の中 ブログ , 2021 All Rights Reserved.